_  
メインメニュー
サイト内検索

トップ : 一般 :  Total:136

並び替え:  タイトル () 日時 () ヒット数 ()
現在の並び順: 日時 (新→旧)

21 番〜 30 番を表示 (全 136 枚)« 1 2 (3) 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 14 »



さぽせんnews No57をアップしました。

さぽせんnews No57をアップしました。高ヒット
投稿者サポートセンター事務局サポートセンター事務局 さんの画像をもっと!    前回更新2015-1-31 17:46
ヒット数528   コメント数0    
南相馬市市民活動サポートセンターが平成27年2月1日に発行した広報(さぽせんNews No57)をホームページにもアップしました

「第10回 現地会議 in 福島」開催のお知らせ

「第10回 現地会議 in 福島」開催のお知らせ高ヒット
投稿者サポートセンター事務局サポートセンター事務局 さんの画像をもっと!    前回更新2015-1-22 17:59
ヒット数713   コメント数0    
   第10回 現地会議 in 福島
   −地域が支えるセーフティネットづくりの課題とは−

  日 時 : 2015年2月6日(金)13:30〜17:30(予定)
  会 場 : 南相馬市民情報交流センター・マルチメディアホール
         (南相馬市原町区旭町2−7−1)
  プログラム(予定) : 
   ▼テーマ1 状況を知る
    福島県全体の復興の現状と、制度の活用状況を共有します。
     [報告者]  赤池 孝行 氏 (NPO法人 3.11被災者を
                                    支援するいわき連絡協議会)
            関 靖男 氏   (社会福祉法人福島県社会福祉
                                     協議会地域福祉課)
     [進 行]   鈴木 亮  (JCN地域駐在員福島)
   ▼テーマ2 解決策を考える
    南相馬市の事例からセーフティネットに何が求められている
    のか考えます。
     [パネリスト]  佐藤 清彦 氏
                (社会福祉法人 南相馬市社会福祉協議会
                 地域福祉課)
             米倉 一磨 氏
                (NPO法人 相双に新しい精神科医療
                 保健福祉システムをつくる会)
             小畑 瓊子 氏
                (南相馬市市民活動サポートセンター)
     [進 行]  栗田 暢之(JCN代表世話人)
   ▼テーマ3 ワークショップ
           -参加者全員で今後のアクションを描く-
        テーマ1、2を踏まえて、グループに分かれて
      セーフティネットづくりのアクションを話し合います。
    [ファシリテーター]  NPO法人日本ファシリテーション協会
───────────────────────────────────
  主 催 : 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
  共 催 : 南相馬市市民活動サポートセンター
        一般社団法人ふくしま連携復興センター
        NPO法人うつくしまNPOネットワーク
        災害ボランティア活動支援プロジェクト会議 ほか
  協 力 : NPO法人 日本ファシリテーション協会
        社会福祉法人 南相馬市社会福祉協議会
        社会福祉法人 福島県社会福祉協議会


  【お問合せ先】 : 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
                事務局:鈴木・岡坂
             TEL. 03−3277−3636
             メール: chiiki@jpn-civil.net

開館10周年記念 市民活動サポートセンターフェスティバル 開催

開館10周年記念 市民活動サポートセンターフェスティバル 開催高ヒット
投稿者サポートセンター事務局サポートセンター事務局 さんの画像をもっと!    前回更新2015-1-15 18:33
ヒット数581   コメント数0    
 南相馬市内で活動している市民活動団体やボランティア団体が活動内容の展示などを行います。様々な活動の情報交換や緩やかに連携出来る場となっております。
  是非ご来場ください。

  と き : 2月21日(土)〜22日(日)
  ところ : 南相馬市民文化会館
            多目的ホール・ギャラリー
  
  2月21日(土) 13:00〜17:00
       13:00〜17:00
          展示コーナー
       13:30〜15:00 
          福島県国際交流協会「国際理解出張講座」
                   「これってアリ?」
  2月22日(日) 10:00〜16:30
       10:00〜16:30
           展示・模擬店、販売コーナー
       10:30〜12:00
           登録団体交流会(参加自由)
       13:00〜14:30
           南相馬市まちづくり助成団体報告会
   問合せ : 南相馬市市民活動サポートセンター
          〒975-0003 福島県南相馬市原町区栄町2―20
          TEL/FAX 0244-23-5420

  

よりよい会議のしかたを学びましょう!

よりよい会議のしかたを学びましょう!高ヒット
投稿者サポートセンター事務局サポートセンター事務局 さんの画像をもっと!    前回更新2014-12-6 15:47
ヒット数619   コメント数0    
〜よりよい会議の仕方を学びましょう〜
「みんなの意見がでない・・・」  
「だらだら時間がかかる・・・・」 
「話題の絞り込みのコツってあるの?」

講 師 :青木 将幸 氏

日  時:12月20日(土)
      13:00〜16:30
会  場:南相馬市市民情報交流センター
             大会議室  
    南相馬市原町区旭町二丁目7番地の1
参 加 費:無 料 (定員30名)

お申込み・問合せ:
    南相馬市市民活動サポートセンター
     南相馬市原町区栄町2丁目20番地
          TEL/FAX  0244-23-5420
企画協力:NPO法人日本ファシリテーション協会

さぽせんnews No56 をアップしました。

さぽせんnews No56 をアップしました。高ヒット
投稿者サポートセンター事務局サポートセンター事務局 さんの画像をもっと!    前回更新2014-12-1 18:45
ヒット数553   コメント数0    
南相馬市市民活動サポートセンターが平成26年12月1日に発行した広報(さぽせんNews No56)をホームページにもアップしました

さぽせんnews No55 をアップしました。

さぽせんnews No55 をアップしました。高ヒット
投稿者サポートセンター事務局サポートセンター事務局 さんの画像をもっと!    前回更新2014-10-1 19:08
ヒット数611   コメント数0    
南相馬市市民活動サポートセンターが平成26年10月1日に発行した広報(さぽせんNews No55)をホームページにもアップしました

第13回「公益信託うつくしま基金」助成金説明会

第13回「公益信託うつくしま基金」助成金説明会高ヒット
投稿者サポートセンター事務局サポートセンター事務局 さんの画像をもっと!    前回更新2014-9-20 14:25
ヒット数546   コメント数0    
第13回「公益信託うつくしま基金」助成金説明会を行います。

公益信託うつくしま基金は、福島県内のボランティア団体、市民活動団体、NPO法人などの活動を応援するために、うつくしま未来博成果継承基金により作られた助成金制度です。過去に多くの団体または個人が公益信託うつくしま基金の助成を受けて、福島県内のそれぞれの地域で活動の実績をひろげています。

「募集コース」
◆スタートアップ支援コース
◆100年後も・いきいきふくしまうつくしま実践コース
◆発展事業支援コース
◆自治体との協働コース
 上記 4つのコースがあります。
*相双地区の皆様下記の日程で説明会を開催いたします。

  とき  10月14日(火)18:30〜
  ところ 南相馬市市民活動サポートセンター
                   会議室

 参加費は無料です。
 会場準備の都合がありますので、説明会参加希望の
 方は事前にお申込み下さい。

 問合せ・申込先
  南相馬市市民活動サポートセンター
      TEL/FAX 0244−23−5420

新 刊 入 庫 案 内

新 刊 入 庫 案 内高ヒット
投稿者サポートセンター事務局サポートセンター事務局 さんの画像をもっと!    前回更新2014-9-8 18:18
ヒット数534   コメント数0    
 民間活動の中心的役割を担うのがNPOや市民活動団体であり、この民間団体による公益活動に必要な資金は、寄付や助成財団の助成金が重要な役割を担っています。
 助成金を得るための応募手続き、募集案内をまとめた本が入庫しました。
サポートセンターの書庫にあります。是非ご利用下さい。

 助成財団 NPO・市民活動のための「助成金応募ガイド2014」

  内容
  「助成金応募の手引き」
    応募先の選定、応募書類の書き方、助成決定を受けた
    後の対応など、応募から助成金受領までの一般的流れ
    に関する事項を解説。

  「助成金募集案内」
    NPOや市民活動に対する公募助成事業を、活動分野
    別、地域別に紹介。

 発行  公益法人 助成財団センター
 出版社 株式会社 松籟社

さぽせんnews No54をアップしました。

さぽせんnews No54をアップしました。高ヒット
投稿者サポートセンター事務局サポートセンター事務局 さんの画像をもっと!    前回更新2014-8-2 18:24
ヒット数571   コメント数0    
南相馬市市民活動サポートセンターが平成26年8月1日に発行した広報(さぽせんNews No54)をホームページにもアップしました

「認定NPOについての講習会」

「認定NPOについての講習会」高ヒット
投稿者サポートセンター事務局サポートセンター事務局 さんの画像をもっと!    前回更新2014-6-27 13:58
ヒット数563   コメント数0    
講 師 : 星野 珙二 氏
     (ふくしまNPOネットワークセンター理事長)
日 時 : 平成26年7月18日(金)
       13時30分〜16時30分
場 所 : 南相馬市市民情報交流センター
                                        
       大会議室
参加料 : 無 料



21 番〜 30 番を表示 (全 136 枚)« 1 2 (3) 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 14 »